私達のめざすもの

私たちの理念についてのご紹介

私達のめざすもの

私達のめざすもの イメージ画像

our vision

  • 私たちは、笑顔と元気で
    一人ひとりの人生に共歓する
    「やすらぎの場」を創ります。
  • 私たちは、心豊かな介護をとおし
    「家族の絆」を深め合う地域福祉に貢献します。
  • 私たちは、純情な心をもち
    愛深き「喜働の仲間」として
    歩み続けます。

笑顔いっぱい元気いっぱい
あなたの笑顔がわたしの元気

たんぽぽの花は、春をいち早く知らせてくれます。
田植え前のあぜ道に、道の片隅に咲き始め心和ませ、厳しい冬の終わりを感じさせてくれるのです。
可愛い花は綿毛となり、幸せを運ぶ天使のように空を舞い、優しく種を運んでくれます。
たんぽぽの花の様に、地域にしっかり根をはりたい。
そんな願いを込めて「デイサービスたんぽぽ」は誕生し
その後、「たんぽぽ中央」、「たんぽぽ中央サテライト」が岩沼市に誕生しました。

笑顔いっぱい元気いっぱいあなたの笑顔がわたしの元気 写真

所長挨拶

みなさんが笑顔で過ごせる
「やすらぎの場」の責任者として

所長挨拶文

デイサービスたんぽぽ 所長 八木真一 写真

デイサービスたんぽぽ中央
所長(管理者) 富田篤史

働くスタッフ

利用者様の立場に立った
介護を提供します

私たちはご利用者様が今の「時」を大切に、心と体の障害を克服できるよう、一人ひとりが生きてきた人生に寄り添いながら、温かな眼と技でやすらぎの場とサービスを提供して行きます。

たんぽぽ・たんぽぽ中央のスタッフ 写真

定期的に勉強会を実施し
介護に関わる業務改善を実施

会議や勉強会を定期的に実施しています。自身のステップアップはもちろん、常に利用者様のより良い生活を追求して工夫するためです。KPT会議は「やって良かったこと」「うまくいかなかった事」「挑戦する事」をスタッフが共有し、チームワークを高めています。

勉強会 写真

この日の勉強会は盲目体験を通して「説明」することの重要性を学びました。

スタッフにインタビュー

看護師

元々、看護師を志望していたのですが、家庭の事情もあり介護士になりました。その後、仕事をしながら看護師の勉強をして、夢だった看護師の資格を取得し、病院で働いていました。そのため、介護士としての経験を生かし、看護師にどんな風に動いてほしいのかを意識して支援をしています。
たんぽぽ中央は一緒に働く仲間が助け合っているので、とても明るい雰囲気があり、そのぶん仕事に打ち込むことができ、利用者様とも楽しく過ごすことができています。
何気ない会話から体調不良の原因を見つけ、解消することができた時、やりがいを感じます。利用者様の辛い気持ちを和らげ、喜びや感謝を言ってもらえると嬉しいです。
現在、医療を在宅に任せるようになり、在宅ケアに求めるものが高くなってきています。日々医療は進歩しているので、これからも勉強を続け、最新情報を得るように心がけていきたいです。

勉強会 写真

子育てと両立して働ける環境

採用情報 バナー画像

採用情報

デイサービスたんぽぽ中央で一緒に働く仲間を
募集しています

詳しくはこちら